HOME > 天然石の取扱について

天然石の取扱について

パワーストーン天然石の取扱について 目次


石の取り扱いについて

ポーチパワーストーンを身につけたり、使用したりする場合、光・熱・水などで変色したり、変形したりする石がありますので、注意が必要です。また、石の硬さにはいろいろあり、柔らかい石はどうしても傷つきやすくなりますので、一緒に持ち歩く場合など石同士の固さに注意する事も必要になります。

【ブレスレット製品のメンテナンスについて】

ブレスレットは常に身につけておきたいもの!でも汗や水ぬれによって色あせ・変色・汚れの染みこみなど起こる場合がございます。

こまめなメンテナンスを心掛けて下さい。メンテナンスといっても柔らかい布でから拭きする程度で大丈夫です。
毎日使用される方は是非こまめに布拭きを行って下さい。
手首に付けられる際、時計などと一緒に付けられますと、石がキズ付く事もありますのでご注意下さい。

●光に弱い石 ●熱に弱い石 ●水に弱い石

太陽光線に長時間さらすことによって変色する場合があります

色があせる

・アメシスト
・ローズクォーツ
・ロードクロサイト(インカローズ)
・トルコ石
・フローライト
・カーネリアン など

一般的に、色付き石は、太陽光線によって、色褪せや変色が起こる場合があるようです
太陽光で浄化する場合は注意が必要です

高温に弱い石がありますので、お風呂や太陽光線による浄化の場合に注意が必要です

色があせる・色が変わる

・アメシス
・マラカイト
・ラピス
・トルコ石
・トルマリン など

水晶は急な温度変化で割れる場合があります

水に溶ける

・セレナイト(透明石膏)
・岩塩 など

水に弱い石
(輝きがなるなる・色があせるなど)

・ラピスラズリ
・ターコイズ
・クリソコラ
・マラカイト
・アズライト
・ラリマー

水に溶ける石はもちろんのこと、水で変色したりする石は雨や水仕事などに気を付けてください。また、汗にも注意が必要ですので、ブレスレット、ネックレスなどのアクセサリーとして使用する場合はこまめなクリーニングは必要です


モース硬度表

石の硬さの目安としてモース硬度表がありますので参考にしてください

硬度は石の堅牢さを表しているのではなく、表面の傷つきやすさ(傷つきにくさ)を数値で表しています。
数値が倍だと倍の硬度があるのではなく、数値は基準となる石(もの)とこすりあわせて決められます。
石の堅牢さ・割れにくさは結晶の構造によって、割れやすい面もあり、硬度が高いから割れにくいというわけではないようです。

モース硬度
硬度 石の種類




 

 
 

 

滑石(ロウ石)
石膏、金、銀、貝殻、琥珀、クリソコラ、セラフィナイト
アラゴナイト、アズライト、エンジェライト、カルサイト、セレスタイト、ハウライト、珊瑚、真珠
レピドライト(リチア雲母)
アズロマラカイト、カヤナイト、プラチナ、フローライト、マラカイト 、ラリマー、ロードクロサイト(インカローズ)
オブシディアン、ソーダライト、チャロアイト、モルダバイト、ラピスラズリ

アマゾナイト、オパール、クンツァイト、サンストーン、スギライト、ターコイズ、パイライト、ヘマタイト、プレナイト、ムーンストーン、ラブラドライト、ロードナイト

めのう(アゲート、カーネリアン、オニキス、ブルーレースアゲート、天眼石)
水晶(ローズクオーツ・シトリン・アメシスト・レモン・タンジェリン・スモーキー・ガーデン)
アベンチュリン、ガーネット、クリソプレーズ、ジャスパー、タイガーズアイ、トルマリン、翡翠
ブラッドストーン、ペリドット
アクアマリン、クリソベル、スピネル、トパーズ
サファイア、ルビー
10 ダイアモンド


その他、天然石の取り扱いについての注意

*太陽光に長時間あてたままでの外出などは、火事の原因になる事もあるかと思いますのでお気をつけてください。
水晶の丸玉などを強い日差しのあたる窓辺に置く場合は、特に要注意です

以前、水晶の丸玉を窓辺に置いて外出し、丸玉の下に敷いていたバンダナを焦がした経験があります(3月の日差し)


シリコンゴムについて

シリコンゴム*ブレスレット製品で使用していますシリコンゴムは、使用を続けられる内若干伸びる可能性があります。
また、使用を重ねられた場合切れやすくなる事もあります。

*ご自分で新しいゴムに取り替え、結び直す事も出来ますのでシリコンゴムの結び方ページを参考にされゴムの交換をされる事をお勧めします。


ページトップへ